雪深い地域の小地谷地方では、古く奈良時代から越後上布と言われる麻織物が作られていました。
その技法をもとに小地谷縮が織られるようになり、その後小地谷紬として発展しました。
着物に仕立てた時のふっくらとした風合いが好まれ、遊び着やおしゃれ着として人気があります。
小地谷紬とは?
小地谷紬は新潟県の小地谷市、長岡市、十日町町、北鵜沼郡川口町などで製造されている絹織物で、小地谷縮の技法をもとに江戸時代から織り始められました。
1975年には通商産業大臣指定の伝統工芸品としての指定を受けています。
縞や絣模様、無地などがあり、絹の持つ艶やかさとともに素朴な温かみのある味わいが魅力といえます。
小地谷紬の製作工程について
・図案・設計
絣模様などがデザインされます。
・糸づくり
玉糸、真綿から糸が作られますが、地元では手に入りにくいため群馬、埼玉、長野などから仕入れています。
玉糸はひとつの繭にふたつのさなぎが入っている繭を、真綿は綿を煮込んでアクを抜きしたものを手紡ぎします。
地の経糸、緯糸、絣模様の縦糸、緯糸ごとに糸をより合わせて作ります。
・染色
糸の汚れを落としてから、図案通りに染料で煮ながら染めます。
・絣作り
経糸と緯糸に印をつけ、図案通りに染料をすり込んでいきます。
すり込みや手くぐりといった専門の技法で製作していきます。
・機巻きと機織り
図案に合わせて、経糸と緯糸の位置を正しながら固く巻きあげていきます。
機織りの準備をし、経糸と緯糸の模様がずれないようにていねいに織っていきます。
・仕上げ
布幅のチエックや汚れなどの検品を行い、問題のない商品に証書が貼られ、小地谷紬の完成となります。
小地谷紬の歴史
今から1200年くらい前の奈良時代に、紬のもとともいえる越後上布が織られはじめました。その越後上布の技術をもとに、シボのある小地谷縮が誕生しました。
この小地谷縮の技法を取り入れて、江戸時代の半ば頃から絹糸で織られたのが小地谷紬です。
もともとはクズ繭を紡いで自家用の着物として用いられてきましたが、昭和のはじめ頃から商品化されました。
第二次世界大戦中は生産が制限され、一時低迷したものの昭和25年に共同組合ができてからは、生産量が増え始めました。
小地谷紬の特徴
絹織物である小地谷紬に使われる糸は、繭を綿状にしてから作られるため、柔らかな質感に織り上がります。
小地谷縮と小地谷紬の違いは、麻で織られたものが小地谷縮で、絹で織られたものが小地谷紬です。
小地谷紬は絹特有の光沢がありますが、双子繭の玉繭を使っていることもあり、素朴な味わいもあります。
着れば着るほど風合いの良さがでるとも言われ、気軽な外出着やおしゃれ着として人気があります。
ひと昔前までは小地谷縮の方が人気が合ったものの、現代では小地谷紬の方が生産量を上回っています。
・小地谷縮について
麻を原料とした布面にシボがある織物で、主に夏用の着物として、古くから親しまれてきました。1955年には重要無形文化財に指定されています。
小地谷紬のコーディネートについて
5月下旬から6月に着る着物を単衣の着物といいますが、さらっとした質感の小地谷紬であれば、単衣に仕立てておくと、おしゃれ着として気軽に着れます。
帯は、八寸かがり帯の塩瀬の染帯や織の博多帯が合います。
塩瀬の帯に、季節を先取りした涼し気な絵柄が染付けてあるものがおすすめです。
例えば5月下旬に締めるなら、6月に咲く「つゆ草」模様などの帯で、季節を先取りするのが着物をおしゃれに着るルールとも言えます。
特に帯は先取りと言われており、6月に単衣を着るときは夏帯の絽や麻の帯を用いても大丈夫です。
帯を夏帯にした場合は、半襟や帯揚げ、帯締めも夏用のものを用いるとよいでしょう。
最近はカレンダー通りに厳密な着分けをするよりも、5月の下旬ごろからはその日の日差しや体感温度によって夏物を用いることも多くなりましたが、例えば着物から帯まで夏物の絽に統一するのは野暮といえます。
先取りする場合は、まず帯や小物からおこなうと粋になります。
着物や帯、小物使いで、粋にも野暮にもなるのが着物の着こなしの面白いところです。
金や銀が入った帯や九寸帯は単衣には不向きなので気を付けましょう。
小地谷紬の小物
小地谷紬は、洋服やネクタイ、和装バッグ、ショルダーバック、コースター、財布、のれん、テッシュケースなどにもアレンジされています。
ジーンズスタイルなどにも小地谷紬のトートバックなどはマッチします。
また、糸に膨らみがあり柔らかな小地谷紬を用いたネクタイは、品の良さがアピールできます。
伝統の着物地をぜいたくに使った、小地谷紬の小物を暮らしに取り入れるのも素敵です。
まとめ
小地谷縮の技術を生かして織られた小地谷紬は、実用性が高く気軽な外出着として多くの人に愛好されています。
生活様式の変化にともない着物人口が減ったというものの、普段着感覚で着ることができる紬の着物は、若い人にも人気があります。